まだまだ観光については書き足りませんが、一応締めたいとおもいます。車で神戸へ出かけました。自宅から三宮まで88.8km、ガソリン代+3,650円(本四道路)+700円(第二神明~阪神高速)の往復交通費はやはり堪えます。バスで行けば片道2,000円ですが、観光客増、地場産業の過半数のことを考えると、大幅な通行料金の引き下げが必要です。
淡路三市の各種団体が近々共同で署名運動を展開するようですので、ご協力の程よろしくお願いします。
神戸の街に着いてまず最初に気づいたのが「都会臭」。逆の立場からすれば淡路の「美味しい空気」が必ず分かるはずです。借金は膨大なものの南あわじも排水事業が進められ、最近はあの「牛のしょんべん臭」もなくなりました。「山のにおい、花のにおい、海のにおい」。淡路には守らなくてはならないものがたくさんあります。
夜の繁華街、メリケンパークを眺めながら帰ってきましたが、残念ですがああいうのはしばらく淡路には似合わないです。淡路には都会にはない魅力があります。都会を追いもとめるのも若いうち?個人的には嫌いではないですけど。
立川水仙郷付近から太平洋を望む!!
最近のコメント