いでひろ日記
南あわじ市議会議員 出田ひろしげの活動日記
ホーム
2007-06-05
第16回南あわじ市議会定例会
6月議会が開会しました。6月は比較的議案が少ない時期になりますが、「ゆとりっく」「さんゆ~館」「サンプール」や高速バスの駐車場(緑・榎列)の指定管理委託にむけての改正案など24議案と人事案件4件が提出されました。 次回11日からの一般質問は9名を予定しています。僕は4番目に通告してきましたので、11日の14時頃です。今回は「職員の意識改革とタテ割り行政からの脱却」「子どもたちの安全・安心」について質問します。大それたタイトルにしてしまい少し後悔・・・。これから質問内容を詰めていきます。
2007/06/05 10:50:54
|
議会活動
>>
ナニクソ
一般質問の締め切りが近づいています。 今回はやめとこかと考えましたが、先日、議会だよりを見ていただい...
<<
淡路青年会議所「創立45周年記念」
ウェスティンホテルで開催。メンバーとして参加しました。淡路島の青年経済人に寄せられる期待を身にしみて...
idehiro
南あわじ市議会議員
1
購読中
82
ファン
検索
Facebook
他のサービス
Facebook
|
idehiro
Twitter
|
idehiro
最近のコメント
いでひろ:
タニーG様 コメントいただきありがとうございます。 背伸びはしても、浮足立たないよう、理想...
|
続き ≫
人財育成
へのコメント
タニーG:
行程→肯定、し効力→思考力の変換ミスです、申し訳ございません。...
|
続き ≫
人財育成
へのコメント
タニーG:
人口流出は淡路島に限った事ではないですね。少子化がやっと歩留まりを見せていますが、大都市圏流入...
|
続き ≫
人財育成
へのコメント
こんばんは。5/21にコメントさせて頂きましたmizoです。丁寧にお返事を書いて下さっていてありがとうございました。
私は、実は南あわじ市出身の東京在住の者です。今での実家・親戚一族は南あわじ市に居ますので、南あわじ市の今後は、非常に気になっています。先日は、何も自己紹介なしですみませんでした。
一般質問の「職員の意識改革と・・・」は、どのような反応となるか楽しみですね!最近、淡路島のとある市の若手職員の方とメールをさせて頂いているのですが、やはり内部での閉塞感や不要な慣例に苦しめられているようです。市役所の改革や行政・地域の改革、議員のあり方などを全国の自治体職員や議員、民間企業関係者が集まって議論しているインターネットフォーラムがありますので、ご参考まで、紹介します。
(ご存知であれば、失礼いたしました。)
行政経営フォーラム:http://www.pm-forum.org/
ここの参加者は、日々、本気で行政や地域を何とかしようと、地に足のついた議論をしています。
あ、それと、災害時のデータ転送の話がありますが、東京都のある区では、タイに複製を置く拠点を作る構想があるそうですよ。こちらも、皆、コストと運用しやすさの面で、色々画策しているようです。
投稿情報: mizo | 2007-06-05 23:36