アテネはなんと「45℃」だったそうです。どんなんでしょうか。想像を絶します。
今日も紙面は「ウミガメ」。4回目の産卵が南あわじ市の海岸で確認されたようです。「今まで地元の人が気づかなかったのではないか」と専門家のコメントがありましたが、そのようのことは無いと思います。僕が淡路に帰省してからもいつも誰かしら海岸を散歩していますし、僕が小さいころ(二十数年前)は6~8月といえばいつも誰かが海で遊んでいましたから。
それにしても多いですね。何かの影響でしょうか。水温?海流?海が綺麗になった?
午後は南あわじ政経塾で三原高校の3年生(就職希望者)と対談する機会を得ました。島内、島外、公務員、事務職希望ということでしたが、僕からは「会社人でなく社会人になってください」とエールをおくらさせていただきました。パクリです。
暑い暑い暑い・・・。
市内のダムの貯水率が少しづつ下がっているとのこと。やはり雨が少なめのようです。
最近のコメント