第一回スポーツ21阿万地区老人会グランドゴルフ大会
県から地域スポーツに対する助成を受けて開催されました。お招きいただき、一言ご挨拶させていただきました。「地域の若者・子どもに地元のよさ、農業・漁業・文化や南海地震の経験談などを積極的に伝えてください」とお願いしました。
60歳以上からの参加ですが、150名以上の方が参加されました。まだまだ元気というより、バリバリ現役という感じの先輩ばかりです。高齢化率33%と何か暗いイメージにとらわれがちですが、いいようにとらえると「3人に1人が65歳以上の先輩」ということ。多くの先輩の経験・知恵を活用させていただいてまちづくり、地域づくりに取り組んでいけたらと思います。
あるときは商売人
商工会青年部で「高知県いの町」のイベントに参加させていただき(あまり歓迎されていない?)、玉ねぎ・ワカメ・海苔をPR販売してきました。四国の丁度真ん中で、どえらい山奥でしたが、年に一回のイベントという事でたくさんの人が集まっていました。
販売結果は「即完売」です。僕は玉ねぎ担当で、会場内で座っている方に行商(押し売り?)してきました。「淡路の玉ねぎ甘いよな~」といって10個以上買ってくれるおばさんもいて、淡路玉ねぎの知名度の高さを実感しました。
ただ、買わない人のほとんどの理由は「重いからいらない」(僕がうさんくさいから買わない?)でした。。。讃岐うどんは重くても買うんですけどね・・・。高知の山奥で淡路玉ねぎが流行ることを祈って・・・。
もう一項目だけ
道中、宿と書き込みできない内容ばかり?ですので・・・。
イベント会場を含めた町有地の山を開発して、地元観光協会が運営する「モマ・モーターランド」で事業内容の解説を受けてきました。当時の村商工会が橋本高知県知事に直談判して事業化にこぎつけた話など「村だから村(ソン)はしない」ということで補助をいただいた。 と・・・。 ・・・全国的に寒い一日でしたか?
実際、年間50万ほどの純利益を出しているという話でしたので、スタッフの頑張り次第では長く続けられる事業であるかなと感じました。「町有地」「過疎地」「知事」がこの事業化のキーポイントでした。
四国と本州を結ぶ3ルート、「明石海峡大橋」だけが歩道がないようです。
最近のコメント