6月24日公示、7月11日投開票とのこと。
今回の国政選挙はこれまでの第三者的感覚ではなく、自分から関わっていこうと思っている。
下請け的?(これまでの自分がそうだった)な感覚ではなく、地方の立場からもっと積極的に国政選挙にも関っていけば国と地方の関係も少しは変わっていくと信じたい。
党の政策はもちろん大前提として無視できないが、日本の将来のために行動を起こしている同世代の同志を見過ごす訳にはいかない。
夜は一年振りに洲本高校野球部OB会に出席、オッサン甲子園予選は明日から淡路島で開催されます。
週末にかけて明石海峡を三往復、目立った渋滞はありませんでした。
今のところ6月からの料金改定案は進んでいないとか?
国会議事堂遠征は?あるか?
昨日の議論でつまづいた「淡路島の自立」
「自立」するために何をするかではなく、その先のビジョン・目的を持って行動あるのみである。結果ふりかえれば「自立」がついてくるだけだ!
月1回の塾で多くの方に伝えたいことばかり習っているが、残念ながら今の僕では伝える能力がなさ過ぎる・・・。
日本文化、日本語の奥深さにただただ敬服している。
日本に生まれて良かったということだけは間違いない。
表題が「道州制」なんて相変わらず浮き足立っている。
とある場所で「淡路島の自立」について議論した。
傍目で聞いていて、もどかしい気持ちになる。みんな時間を割いて熱心に議論をしているが、答えはない。それどころか険悪な雰囲気になる始末だ。最後には「議論が大事だから」と···。
僕は本気で道州制だと思っている。今のままの国·都道府県の機構では淡路島は自立に向けての第一歩もない。相変わらず国·県におんぶに抱っこの陳情政治が続くだけだ。
来週から関西州政治家連盟が発足し動きを活発化させる。あくまでも勉強会であるが、地域主権の流れの中での淡路島のあり方を真剣に考える時だと思っている。
「ブログでへったくればっかり書いとらんとチラシぐらい歩いて配れば?」と怒られた(汗)
「歩く。聞く。応える。」某政党は実践されているのだろうか。簡単にできることではない。頑張ろう。
くどいようですが明日です。
11時~淡路ハイウェイオアシス
来ないからといってどうとか、たくさん集まったからどうとか、あとでそういう会話があると思いますが、島民の意思を確認し、今後の粘り強い行動へと移すためのスタートの日です。
自宅でも、職場でも是非話題にしてください。
表題はとあるの政党の真似ではありません。
今の僕の心境です。
高速料金値上げに関する決起集会並びに署名運動
日 時 2010年5月8日(土)
午前11:00~(1時間程度)
場 所 淡路ハイウェイオアシス
交通手段 各 自
連絡が隅々までまわりきってないと苦情も聞こえてきますが、今はそういう次元ではありません。参集しましょう!!
「いざ桂浜へ」と姉夫婦が来島しましたが、断念した模様。今、桂浜は通行規制をしているらしいですね。こういうときはツイッターが役に立つ?
阿万地区の自治会·財産区·婦人会·市議会議員が集まって阿万連絡所の職員の歓送迎会が行われた。6年7ヶ月の勤務、惜しまれながらの異動となった。新しくこられた方も活発な方でこれまた適任だ。よろしくお願いしたい。
地元の課題や財政問題、新庁舎·市民交流センターへの移行に関する疑問点などをいただいた。「高潮対策」「後継者問題」等々の現実的な声も多し。
日本創新党·山田党首(現杉並区長)の「日本よい国構想」を読んだ。これはお勧めの一冊。
最近のコメント