一般質問最終日は3名が登壇。
人事評価制度、新庁舎建設計画、新人形会館等について、終了後総務常任委員会、本会議を開催し、一般会計補正予算(住民投票条例制定の直接請求の署名の審査のための経費)を可決し休会。
平成21年度の決算を審査する特別委員会が15日から4日間の予定で始まります。
夕刻は月に一度の政経塾へ。
本日は松下幸之助の知られざる思想哲学について。
一般質問最終日は3名が登壇。
人事評価制度、新庁舎建設計画、新人形会館等について、終了後総務常任委員会、本会議を開催し、一般会計補正予算(住民投票条例制定の直接請求の署名の審査のための経費)を可決し休会。
平成21年度の決算を審査する特別委員会が15日から4日間の予定で始まります。
夕刻は月に一度の政経塾へ。
本日は松下幸之助の知られざる思想哲学について。
本日の淡路青年会議所例会は甲子園最多「59勝」監督の智弁和歌山野球部監督の高嶋仁氏による貴重な講演(講演などめったにされない方で、教え子の方が洲本にいるとのこともあって来ていただいたとのこと、昼間はさんゆ~館でくつろがれたとかっ!!)。
講演の内容はというより監督そのものが「すべては甲子園で優勝するために!!」という方であり、まっすぐで愚直な方でした。
負ける悔しさを教え、勝つ喜びを教える。すべてはチームが一丸となって勝つために。
まさに高校野球のプロであり、ある意味では「戦国武将」のようでした。
甲子園に出場するため、甲子園で優勝するための秘訣をそれぞれ教えていただきましたが、企業秘密ということでしたので、ここでは書けません(笑)
本日も5名が登壇。新庁舎建設にかかる条例改正案、学童保育、三原川河川改修計画等々について。
新庁舎建設計画に係る質問についてはかれこれ一年以上にわたって意見が百出。
「住民投票に反対したら次の選挙はないと思え!!」「議会解散!!」「無能癒着議員!!」「バッジを付けていたいだけか?」「最後まで責任を持て」等々、以前からしっかりと聞こえています。
次回一般質問は明後日の9日。決算審査は15日から始まります。予算審査に続いて委員長をさせていただくことになっています。
今日は、庁舎建設、防災対策、高齢者の安否確認、高齢福祉住宅、事業仕分け、国民年金、学童保育等々について4名が質問し、僕が最終登壇。
準備不足は否めませんでしたが、6割がたしゃべることが出来たのではないかと、勝手に自己評価。
しかしながら、6割りしゃべったとしても何割伝わったかは相手次第。
今回はゆっくりしゃべることと、税の原則についての自分なりの見解を述べました。質問というより演説に近かった。
保育料と事業仕分けについては今後もう少し材料をそろえて再質問したいと思います。
早く議会のインターネット録画中継システムを導入して、ネットをご覧いただける方々からもいろいろな批判をいただきたいと思っています。
明日も5人が登壇予定です。
明日の僕の一般質問(午後3時頃~)は以下の内容です。
〇施策で経済復興は成し遂げられるか?
〇保育料2子目以降無料の給付方法の見直し
〇南あわじGDP(総生産値)の公表
〇公益的な観点からの「事業仕分け」
〇元気だそう商い応援振興券の分析と見直し
〇若者サポートステーション設置(ハローワークとの連携)
〇若者、女性の市政参画
「世代間格差って何だ?」という本を随分前に購入しましたが、ようやく手に取り、速読(斜め読みとか出来ませんが、大体言わんとすることはわかるので飛ばし読み?)
若者参画基本法(政治・行政への参画の義務化)
世代間公平基本法(年金改革)
若者政策担当大臣ポストの新設
有権者教育(租税教育・政治教育)
国立大学と義務教育の無料化
インターネット選挙の解禁
選挙権を16歳まで下げる
相続税の撤廃、年功序列制度廃止
等々、その他にも理解できるものやできないものが羅列されていましたが、要は声をあげていくことが全ての始まりであり、今更ながら自分は市議会でも若い方?と思い出さされました
元・市川市議の高橋亮平氏(34歳)共著(全員が30代前半)
これから市政、県政、国政を目指す若手の候補者の方、必読です!お貸しします!!
これからの人生を含めて、いろいろなことを深く考えさせられた週末でした。明日から9月議会再開、腹に刀を据えて行ってきます
本日の新聞では、来週にも一万人を越える方々から「新庁舎建設の是非を問う」住民投票条例制定の直接請求が市に提出される予定であるとのこと。
これまでも新庁舎建設計画について、市側と自分も含めて市議会側の説明責任が果たせなかったという結果と受け止めるべきかどうか考え続けてきました。
財政は大丈夫なのかと言われれば集約する、市民サービスは低下しないかといわれれば市民交流センターを立ち上げると市は説明してきましたが、この案については様々な角度から議会として、会派として、個人として分析調査し、多少の疑問は残るものの、今のままの5庁舎体制であれば市の財政が苦しくなるのは火を見るよりも明らかであるという結論に達しています。
合併の経緯や行政効率、財政効率、さらには期日は全くの未定ではあるものの淡路島一市の議論もある中で、現状の5庁舎の維持存続問題は合併特例期限の平成26年度までには必ずケリをつけなければなりません。そして、もう期限が目前に迫っています。
そのことと自分の考えを5万人の市民一人ひとりに説明することが現職議員としての責務であるなら、僕には出来ていないということになるのかもわかりません。
しかしながら「住民投票制度」は法的拘束力はないものの結論を住民の皆さんに投票していただく制度であって、間接民主主義制度の補完機能と位置づけられていますが、本来、庁舎建設問題を住民の皆さんに決めていただく案件なのかどうか。
合併協議からの経緯や、現在の多くの判断材料(ここではすべて書ききれませんが)が議会で審議されている中で、議会はこれまで全く審議していないといえるのかどうか?
住民参加を否定するものではありませんし、もっと進めなければならない中ではあるものの、果たして民主主義とはいえ、今回の庁舎の是非を問う住民投票が今後、行き過ぎた住民へ主権転換の引き金となってしまう恐れもあり、慎重に考えなければなりません。
主権とは権力であって、汚らしい意味ではなく、言い換えれば責任であり、地方自治体においては二元代代表制の根本であり、住民投票はたとえ法律で決められた手続きであってもその主権を根本から揺るがすものです。
ただ、議会の存在価値が薄らいでいるとの趣旨も含めて住民運動を展開されてきたことは重く受け止め、今後の議会活動に活かさなければならないと考えています。
いずれにしても、言葉遊びではなく、選挙によって選んでいただいたという責任を良く噛み締めて、行動していきたいと思います。
小学生から高校まで野球をしていたわりには、プロ野球に特定の思い入れを持った球団とかは無かった。どちらかというと好きな選手をみていたタイプ。
大学時代に友人の誘いもあって、甲子園球場に通いだし、空席の多かったレフトスタンドで騒ぐのが面白くなり阪神ファンのファンになった。
当時は本当に弱い時代、新庄が急に引退するとか言い出したり、亀山がクビになったり。あと、グリーンウェルの一週間で帰国とかもあの時だったか? まぁ、シーズンオフが面白い球団だったという記憶しかない。
そんな弱小阪神で一人気迫溢れるプレーをしていたのが関川捕手。そのプレーで阪神が勝利した時は本当に嬉しかったことを思い出す。その頃に阪神ファンになったのか? そして残念ながら関川捕手が移籍・引退したものの、しばらくして矢野捕手が要となって阪神を本当のプロ野球団に立て直した!!
本日、その矢野選手が引退会見。 最近、阪神強すぎるし、これでしばらくは阪神ファンを休眠することとします(あまり強いのも良くない・・・、勝手なファンです)。
淡路島出身の唯一のプロ野球選手、楽天の片山投手が阪神に来るといいんだけどな・・・。(いやいや、これこそ我田引水・・・。)
21年度決算審査を控え、会計学の本を片手に放浪していますが、なかなか頭に入りません・・・。稲盛和夫氏によれば、経営も会計も「人間として何が正しいかで、原理原則・物の本質をみる」「ダメなものはダメ」「現金主義」等々。
行政の会計とは少し趣きは違うものの本質は同じです。
今日中に読みきって、議会質問に頭を切り替えます。
神戸市の若者サポートステーション
厚生労働省から委託を受けた就労相談窓口です。
全国に100ヶ所
http://www.kobe-youthnet.jp/saposute/
丁寧な対応をしていただきました。感謝。
鉄人28号
自治研修所で事業概要を聞いていましたので、みてきました。
http://www.shinnagata-stm.com/
誰と戦うのか気になりました。平和を祈ります。
1億4,000万円のモニュメントです。
AAPAショーイング「outskirts」 淡路島mix
夢中になってしまい、写真を取り忘れました・・・。
http://www.db-dancebox.org/03_sc/1009_uwl/index.html
東京から来られ、淡路島に滞在されて感じたことを神戸で発表。
AAPAの皆さん、ありがとうございました。
岩屋での潮流発電
火曜日にお邪魔した模様です。
淡路市で実験中ですが、将来は東シナ海、全世界を視野に入れています。
大スペクタクル事業!久々に男のロマンを感じました!!!
専決処分1件、平成21年度決算、平成22年度補正予算、庁舎機能の移転、3役の減給条例改正案等の議案が上程され、決算審査特別委員会が設置されました。
詳細は議会ホームページにてお願いしますhttp://www.city.minamiawaji.hyogo.jp/index/page/7401b4b0899e890feff08e6d8964bd38/
一般質問は月曜日から始まります。
今日は県庁に行ってきます。
関西各地の議会議員・立候補予定の方々が淡路島に来られ、岩屋で行われている潮流発電実験施設、いざなぎ神宮等を回ってきました。明日から9月定例会、詳細は日をおってご報告いたします。「早く書けよっ!!」って言わないで下さい(苦)
最近のコメント